ダニエル・ガルシアの創作の濃い部分が伺える一冊
2014年3月に初来日レクチャーを行い、大好評だったダニエル・ガルシア。会場では英語版のレクチャーノートがあっという間に完売してしまいましたが、これはその完全日本語版です。
その時のレクチャーでよく聞かれた言葉は「彼のマジックは主に映像用だと思っていたので、まさかライブでも有効とは思わなかった」というもの。その証拠にレクチャーは始終どよめきに包まれていました。
特に一番反響が大きかったのがDVD未収録の「ストレッチ」。輪ゴムに留めた指輪が別の輪ゴムに移動したり貫通したりする現象ですが、そのビジュアルさと普通の道具でできる手軽さは特筆ものです。会場で販売されていたノートはすぐ売り切れましたが、その中にはこの手順の詳細な解説を読みたいから、という方も多かったと思います。私(滝沢)も、このマジックを紹介したいがために日本語版の発売を決めたところがあります。
その他にもレクチャー会場で特に好評だった「バター・ビル」「エゴ・スリップ」「タイムライン2.0」など15手順を収録。リミテッドは彼が今までに発表したレクチャーノートを合本にしたものに新しい内容を加えており、ダニエル・ガルシアの創作の濃い部分が伺える一冊になっています。
・こちらはレクチャーノートのPDFファイルであり、ダウンロード販売のみとなります。
・ダウンロードされたファイルには購入者さまの氏名とメールアドレスが表示されますが、コピーは何度でも可能ですのでPCやiPadなどお好きな端末でのご利用が可能です。
・お支払いにはPaypalアカウントもしくはクレジット・カードが必要です。お支払い手続き終了後にダウンロード先のリンクがメールで通知されます。そちらよりダウンロードください。
怪しまれるような余計な動作が一切なく、自由に選んでもらったカードをデックの中ほどから自然にトップコントロールする方法。
テーブルに置いた手の下に、突然特定のカードが1枚出現します。
テーブルに置いた2枚のカードの間に、サインカードが現れます。ビジュアルなサンドイッチ現象。
2枚のクオーターを1枚ずつ両手に握ります。これが移動したり、2枚のコインがくっついて1枚のハーフダラーになったりします。
ダニエル・ガルシアの代名詞ともなった、怪しい動きのないビジュアルなカラーチェンジ。
普通のトライアンフ手順と思いきや、カラーチェンジング現象も起こる、熟練のマジシャンさえも驚かすトライアンフの手順。
コインが手から手に移動するスタンダードなコイン・アクロスの手順からスタートするが、最後には観客の指輪が手から消えてしまう。
真っ直ぐに伸ばしたクリップが、ゆっくりと曲がっていく。
一本の燃えていない紙マッチが消えて、どこからともなくやってきた煙とともにマッチブックの中に移動する。
借りたクレジットカードが、何もギミックを使わないで浮いてしまう。
借りた指輪が輪ゴムから輪ゴムへ移動し、消えてしまったり、輪ゴムを貫通したりする。
コインがグラスの底をビジュアルに貫通。余分なコインもギミックも使わず、完全に即興で演じられます。
デックケースに入れてフタをしめた状態から中のカードをひそかに抜き取る技法。
裏面にサインしたカードをデックケースに入れて観客に渡しておくが、観客の持っていたケースからカードが消え、選んだカードの裏面にサインが移動している。
借りたストローが借りたお札を2回貫通する。2回目の貫通は、折りたたんだお札の折り目全体を溶けるように貫通します。ティモシー・ウィンクの傑作マジック「ミスレッド」を、完全に仕掛けのないストローで同じビジュアルを再現。
5/5点 Tsugumi
値段に比べてボリューミーだと思います。 個々のマジックも演じていて非常に楽しく、またお客さん受けもいいです。 ナチョママズトライアンフはマジシャンも騙せる一品ですのでマニア受けも狙えるかと思います。
4/5点 バブルくん
噂に聞く限りでは、角度に弱かったりビジュアルだが実演には向かないとあまり手が出しにくいイメージでした。ですが実際に演じてみるとかなりのリアクションが得られました。タイムライン2.0は個人的にかなり好みです。DVDでないからといって敬遠せず、手にとってみて下さい。きっと参考になるでしょう。
5/5点 あがり
ガルシア氏が来日した際に購入しました。 実演を見る前は正直、角度に弱かったり、難しさの割に不思議ではないのではないか、と氏の手品を敬遠していました。 しかし、それは大きな間違いであることに気付かされました。このノートに載っているのはどれも非常に実用的で、ビジュアルで、そして何よりとても実用的なマジックです。 確かに少し難しいですが、きちんと練習すればそれに見合ったリターンは得られる手順がそろっていると思います。
5/5点 always
DVDとは違ってレクチャーノートでは分かりにくいのではないかと思いましたが、写真も分かりやすく解説もしっかり書いてあるので書籍に抵抗のある方でも問題ないと思います。ビジュアル的な現象や、日用品を使ったマジックなどもあって値段の割にはお得でした!
5/5点 cheatmagic
ダニエルガルシアのレクチャーで英語版のレクチャーノートを購入しました。上記の動画でも紹介されているストレッチは本当に衝撃的でした。 ダニエルガルシアのマジックは映像用または限定された場のみでしか使えないという印象でしたが、実際に見てとても強烈でした。 強い印象を残せて、現場でも使えるテクニックの数々を学びたいならおすすめです。
(C) Realize Your Magic Ltd. All Rights Reserved
レビューのご協力ありがとうございました
送信が完了しました。確認後の反映となりますので、気長にお待ちください。