様々な素材を取り扱ったマジック集
スクリプト・マヌーヴァがマジックランドにオファー?
テーマは『素材感』
その視点とは「素材感」。キーワードは「刺激」です。
マジックを作ろうと思うとき、どうしてもカードやコインに発想が偏ってしまいませんか?しかし本来マジックは世の中に存在するあらゆるものを素材として使えるはず。そしてそのテーマに心を砕いた過去のマジシャンたちも多く存在しています。
今回の書籍は、マジックランドが過去に発行してきた膨大なレクチャーノートの中から、様々な素材を使ったマジックを集めました。そこには名マジシャンたちが発想してきた刺激がいたるところに散りばめられています。
使われる素材は輪ゴム、タバコ、カギやスプーンなどをはじめ、スパゲッティ、スプレー缶、くぎ、マット、塩瓶、お札、ワックス、ティーバッグ、手袋など多岐にわたります。それにちょっと変わったコイン、ちょっと変わったカードの使い方なども収録。ページをめくるたびに、ちょっと変わった素材を使ったちょっと変わった刺激が展開されます。
何かを作るとき、発想するときのヒント
この書籍が一番使えるのは、何か新しいマジックを作ろうと思ったときでしょう。ページをめくるたびに、そこには新たな刺激が待っているはず。それがあなた自身のセンスと交差したとき、あなただけの発想が生まれるはずです。
これを見て、あなたは何を発想するのでしょうか。
マジックを作ろう、とする全てのマジシャンへ
マジックを作ったことのない方は、まず作ってみることにトライして欲しいと思います。作ったことのある人は、この本をめくるだけで自分の内側から新たなものが湧き出る感覚を味わってください。
これはご自分のマジックを作りたいと思われる方にとって、常に傍らに置いておきたい1冊になるでしょう!
レビュー
レビューはまだありません。